1歳児から社会性?!この時期のお友達との昼ドラな関係


今日は同じ1歳のお子さんがいるお友達が遊びにきてくれました!



とっても楽しい時間を過ごすことができて、母子ともどもリフレッシュ☆
遊びに来てくれてほんとうにありがとう!

1歳児のお友達事情は本当に過激です^^

時に我が道をいき、笑いあい、おもちゃの取り合いで怒って泣いたり、なんだか昼ドラのような展開!












































おもちゃの取り合いで大人顔負けの喧嘩をしていました!と思いきや、かくれんぼみたいに笑いあったり、こんな小さくてもお友達と遊べるんだ^^と感心。なんだか1歳の社会性がどんなものか気になり調べてみることにしました^^♪


≪1歳児の社会性≫

初歩的なコミュニケーション

声を出したり指でさしたりして、興味のあるものを示す。ママが子供が興味をもってるものに気づいてあげることが大事。

親しい人を認識できる力

親しい人にあったときに、笑ったり泣いたりして(気分によって)その人を認識できるようになる。もし親しい人に会っても興味を全く示さずに見向きもしなければ、要注意。

人とのかかわりあい

ママと遊んでいるときにこどもからおもちゃを手渡しされたら、人との関わりあいができるようになったサイン。私のばん、あなたのばんと順番に遊んだりできるようになる時期へのワンステップです。ただ、あまり期待しすぎずに温かい目で見守ることが大切。

情報元:http://www.parents.com/toddlers-preschoolers/development/social/social-development-milestones-ages-1-to-4/


今まで子供の社会性について知識がなかったので、こどもからおもちゃを渡されても特に気に留めもしなかったのですが、これからはおもちゃを渡されたママの番だ!と思いながら遊んでみようと思います。

そして何か指さしてこどもが興味をしめしてるときは、できる限り気づいてあげよう!と思いました。





You guys are amazingly cute!




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

節約と貯金をしたせいで大損をした話

欧米式子育てを美化する欧米在住者の語るうそ